MENU
▼▼限定特典あります▼▼

auひかりからJCOM NETの乗り換え手順は?かかる費用と注意点は?

auひかりからJCOM NETの乗り換え手順は?かかる費用と注意点は?【アイキャッチ画像】

「auひかりからJCOM NETへ乗り換えたい。」

「乗り換え方法や費用、注意点は?」

こう考える人はこの記事を見てくださいね。

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、auひかりからJCOM NETの乗り換えをまとめました。

もり

解説の前に、JCOMは初期費用を「最大44,628円」節約できます!  

以下の、「特設ページのキャンペーン」をチェックしてください。

JCOM公式の特設キャンペーンサイト

総額44,628円おトクに申し込みできる
・月額料金が1年間、大幅に割引される
・新規工事費が実質無料になる
6,000円分のQUOカードプレゼント
・他社違約金の還元あり
・「JCOMはどこから申し込む?家電量販店、代理店、店舗のキャンペーン比較」でNo1の申込窓口

当サイトのPR表記、運営ポリシー、運営者について

監修者:森口 雄一朗

インターネット業界に5年以上携わる「中堅エンジニア」で、Wi-Fiの知識はとても豊富に持つ。アイグッドサポート株式会社の「代表取締役社長」としても広告の企画・制作・運営を実施しし、自らも記事を執筆。積極的に情報収集と発信をしており、「世界一分かりやすいサイト制作」がモットー。

※当サイトのコンテンツには広告を含む場合がありますが、「当サイトの運営ポリシー」にもとづき利用者の目線でサイト作成しています。メーカーまたは第3者の依頼で広告を掲載することもありますが、内容には一切関与せず、「景品表示法(通称ステマ規制)」の法令を遵守した上で制作されています。コンテンツに誤りがありましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、表記価格は「総額表示義務」にもとづき全て税込表記です。(サイト制作運営責任者:アイグッドサポート株式会社)

それでは解説していきます。

目次

auひかりからJCOM NETへ乗り換える手順は?

auひかりからJCOM NETへ乗り換える手順を、STEP形式で以下にまとめました。

【auひかりからJCOM NETへ乗り換える手順】

  1. 【手順1】auひかりの解約前にJCOM NETを先に契約
  2. 【手順2】auひかりのプロバイダへ解約を申請する
  3. 【手順3】auひかりのレンタル機器を返却する
  4. 【手順4】auひかりからJCOM NETへ切り替え
  5. 【手順5】auひかりの撤去工事を実施
  6. 【手順6】auひかりの利用明細を入手する(任意)

さっそく1番目から6番目までを見ていきましょう。

STEP
auひかりの解約前にJCOM NETを先に契約

ステップ1にして一番重要なのが、先にJCOM NETを契約することです。

開通工事はスケジュール調整が大切で、JCOM NETの開通工事が済む前にauひかりを解約するとネット不通期間が発生します。

ネットがつながらない期間は利用不可、もしくはポケットWi-Fi等で代替しなくてはなりません。

工事日を調整すればネットが使えない期間は生まれないため、JCOMで確定した開通工事日をメモを取るなりして、万全を期して契約へと進めましょう。

JCOM NETの手続きは、以下のWeb特設ページからです。

STEP
auひかりのプロバイダへ解約を申請する

auひかりのプロバイダへ解約を申請します。

解約のステップは、auのプロバイダ「au one net」とそれ以外のプロバイダで方法が異なります。

まず、au one netの解約は、KDDIお客さまセンターへの電話です。

【KDDIお客さまセンター】

  • 電話番号:0077-7068
  • 対応時間:9:00~18:00(年中無休)
  • 上記が利用できない場合:0120-22-0077

いずれも通話料金は無料です。

au one net以外のプロバイダを選んでいた場合は、各プロバイダの窓口へ解約申請してください。

【プロバイダの窓口】

プロバイダ電話番号営業時間
@nifty0570-03-2210 (有料)
03-6625-3232 (有料)
10:00~17:00
@T COM0120-805633 月~金 10:00~19:00 土日祝 10:00~18:00
ASAHIネット※0120-577-10810:00~17:00
BIGLOBE0120-86-0962(無料)
03-6385-0962 (有料)
9:00~18:00
DTI※0570-004740 (有料)10:00~17:00
リンククラブ03-5778-3881 (有料)10:00~19:00
楽天ブロードバンド0800-600-0111 (無料)0800-600-0222 (無料)9:00~18:00
GMOとくとくBB0570-045-109 (有料)10:00~19:00
SmartLINE0120-954-046 11:00~17:00
エディオンネット(エンジョイ☆auひかり)0120-71-2133 9:00~19:00
メガ・エッグ0120-505-898 10:00~19:00

※ASAHIネットとDTIは、Webからの解約も可能

STEP
auひかりのレンタル機器を返却する

auひかりの解約申請が終われば、レンタル機器を返却します。

KDDIから機器返却用の着払い伝票が送られてきますので、以下に該当するレンタル品は返却してください。

【auひかりのレンタル機器】

  • モデム
  • ホームゲートウェイ(ルーター)
  • ONU
  • ACアダプタ

ただし専用箱の送付はないため、自前でダンボールの準備し、着払い伝票を貼り付けてレンタル機器を返却します。

なお、着払い伝票が送られてくるのは、解約の問い合わせをしてから10日前後が目安です。

STEP
auひかりからJCOM NETへ切り替え

JCOM NETの工事日に、auひかりからJCOM NETへ切り替えます。

切り替えは、JCOM NETの工事後に、auひかりからJCOMへWi-Fiを設定し直すだけです。

かんたんに切り替えのイメージを図でまとめました。

【auひかりからJCOMの切り替えイメージ】

auひかりからJCOMの切り替えイメージ

JCOM NETの開通工事日には、作業員が社員証を提示のうえ工事内容の確認と説明があり安心です。

戸建ての場合は、屋外から引き込んだ光ファイバーを宅内のモデム(ONU)まで配線します。

もしマルチメディアBOXがあればモデムはBOX内へ、ない場合は光コンセントから接続します。

配線後は作業員が設定・疎通確認を行いますが、オプションでWi-Fiを付けた人設定もしてくれます。

STEP
auひかりの撤去工事を実施

auひかりの撤去工事を実施します。

auひかりは、契約していたときの年月日によって撤去工事の有無が変わるので注意が必要です。

2018年2月28日以前または2022年7月1日以降の契約は、撤去工事は任意です。

一方で2018年3月1日から2022年6月30日に契約した人は解約時の撤去工事が必須で、撤去しないと設備維持費がかかります。

【auひかりの撤去工事の必要性】

契約年月日撤去工事の必要性
2018年2月28日以前任意
2018年3月1日~2022年6月30日必須(残存時は設備維持費発生)
2022年7月1日以降任意
STEP
auひかりの利用明細を入手する(任意)

最後に、auひかりの利用明細を入手します。

auひかりの利用明細の証明をもって、JCOM NETよりQUOカードがもらえるからです。

JCOMへの乗り換えで特典を受ける人は、auひかりの利用明細を入手しておきましょう。

auひかりで利用明細は以下の手順でもらいます。

【auひかりのWEB明細の入手手順】

  1. My auへログイン
  2. 料金内訳を押す(スマホはご請求額合計→より詳細な内訳を確認する)
  3. WEB請求書へログインする
  4. 4桁の暗証番号を入力して「次へ」を押す

利用明細が入手できれば、提出してください。

以上が、auひかりからJCOM NETの乗り換え手順です。

もり

JCOM NETは以下の特設ページから手続きしてくださいね。

限定キャンペーンがお得ですよ。

\こちらが特設ページになります!/

auひかりからJCOM NETへ乗り換える注意点は?

auひかりからJCOM NETへ乗り換える際、以下3つの注意点があるため把握していきましょう。

【auひかりからJCOM NETへ乗り換える注意点】

  • auスマートバリューの再加入を忘れない事
  • auひかり電話の番号は一部引き継ぎ不可
  • auひかりのプロバイダはJCOM NETで使えない

auスマートバリューの再加入を忘れない事

乗り換えが完了しても、auユーザーならauスマートバリューの再加入を忘れてはなりません。

JCOMとauのサービスの組み合わせで、スマホ代の永年の割引を受けられるためです。

【組み合わせのパターン例】

JCOMJCOM NET、JCOM TV、JCOM PHONEからいずれか2つ
auauスマホ・auケータイ・4G LTEタブレットからいずれか2つ

割引額はスマホミニプラン 5G/4Gが月額550円割引、そのほかのプラン(使い放題MAX 5G ALL STARパック2・auマネ活プラン 5G/4G Netflixパックなど)は月額1,100円が永年割引となります。

年間だと最大13,200円ほどお得になるので、忘れずに再加入してください。

auひかり電話の番号は一部引き継ぎ不可

auひかりからJCOM NETへの乗り換え時に、auひかり電話の一部の電話番号は引き継ぎ不可です。

auひかり電話の番号は、NTT加入電話の番号のみ引き継ぎが可能だからです。

auひかり(KDDI)で新しく付与された電話番号は、JCOMへの番号引き継ぎもできません。

したがって、JCOMの契約時に番号を新しく発番する必要があります。

なお、auひかりからJCOMへ番号ポータビリティにかかる費用は2,420円となります。

auひかりのプロバイダはJCOM NETで使えない

auひかりは、多くのプロバイダとの提携をしています。

【auひかりのプロバイダ】

  • au one net(公式プロバイダ)
  • ビッグローブ
  • So-net
  • @nifty
  • AsahiNet
  • @TCOM
  • DTI

しかし、JCOM NETはプロバイダ一体型のサービスであり、auひかりのプロバイダは使えません。

auひかりの解約後はJCOM NETにプロバイダサービスも移行します。

なお、JCOM NETのプロバイダは「JCOM株式会社」です。

詳細は以下の記事でもまとめました。

以上が、auひかりからJCOM NETへ乗り換える注意点です。

もり

auスマートバリューへの再加入は忘れずに実施してください。

auひかりからJCOM NETの乗り換え費用は?

auひかりからJCOM NETへの乗り換え費用を、以下のようにまとめました。

【auひかりからJCOM NETの乗り換え費用】

  • auひかりの契約解除料
  • auひかりの撤去工事費
  • auひかりの開通工事費の残債
  • auひかりの乗り換え月の月額料金(日割り)
  • JCOMでかかる費用は?

auひかりの契約解除料

auひかりでは、期間縛りのない「標準プラン」を除き、「ずっとギガ得プラン」「ギガ得プラン」のいずれかで契約解除料が発生します。

契約解除料はプランごとに変わりますが、戸建てなら通常4,730円です。

改めて契約解除料をまとめました。

【戸建ての契約解除料】

契約年月日プラン契約解除料
2022年7月1日以降ずっとギガ得プラン(3年)4,730円
ギガ得プラン(2年)16,500円
標準プランなし
2022年6月30日までずっとギガ得プラン(3年)10,450円
ギガ得プラン(2年)4,460円
標準プランなし

【マンションの契約解除料】

契約年月日プラン契約解除料
2022年7月1日以降お得プランA2,290円
お得プラン2,730円
標準プランなし
2022年6月30日までお得プランA7,700円
お得プラン10,450円
標準プランなし

ご覧のような解除料ですが、いずれのプランも契約満了月の当月・翌月・翌々月の3ヶ月間での解約なら解除料はかかりません。

auひかりの撤去工事費

auひかりの撤去工事費は、契約をしていた期間によって変わります。

また、任意もしくは必須かどうかも変わりますので、それぞれ以下でまとめました。

【auひかりの撤去工事費(戸建て)】

申込日撤去工事費
2018年2月28日以前11,000円(任意)
2018年3月1日
~2022年6月30日
31,680円(必須)
※auひかりホーム、高速サービス(10ギガ or5ギガ)の人
2022年7月1日以降31,680円(任意)

【auひかりの撤去工事費(マンション)】

申込日撤去工事費
2018年2月28日以前11,000円(任意)
2018年3月1日以降なし

上記でとくに注意したいのが、費用が必須となる2018年3月1日から2022年6月30日の期間です。

ただし、JCOM NETで光サービスへの乗り換えが決まっているなら、引込をした設備品(光ファイバーケーブル・光コンセント)を引き継ぐことができます。

auひかりの開通工事費の残債

auひかりの開通工事費に残債があった場合は、解約時に一括で支払います。

auひかりの開通工事費は通常、23回または35回の分割払いに設定されています。

なので、auひかりを2年以内または3年以内に解約すると、工事費に残債があることがあります。

工事費と分割回数は以下の通りです。

【auひかりの戸建ての工事費(一括:41,250円)】

契約プラン回数分割払いの料金
標準プラン
ギガ得プラン
23回1,793円×22回(2カ月以降)
1,804円×1回(初月)
ずっとギガ得プラン35回1,178円×34回(2カ月以降)
1,194円×1回(初月)

【auひかりのマンションの工事費(一括:33,000円)】

契約プラン回数分割払いの料金
お得プランA
お得プラン
標準プラン
23回1,434円×22回(2カ月以降)
1,443円×1回(初月)

通常、これらの工事費はauひかりの毎月割引が適用されていて、実際には支払っていません。

しかし、もし残債があると解約で割引が除外となり、一括払いが必要になります。

残債がいくらか不明な場合は、auへの問い合わせから教えてもらうことも可能です。

auひかりの乗り換え月の月額料金(日割りなし)

auひかりの乗り換え月の月額料金に、日割りはありません。

よって、JCOM NETへの乗り換えを月末に実施するのも1つの方法です。

参考までに、auひかりホーム1ギガの料金を一覧でまとめました。

【auひかり ホーム1ギガ:ずっとギガ得プラン】

サービス月額料金内訳
ネット+電話6,160円ネット利用料:5,610円(1年目)
電話利用料:550円
ネット+電話+テレビ6,820円ネット利用料:5,610円(1年目)
電話+テレビ利用料:1,100円
ネットのみ5,610円

【auひかり ホーム1ギガ:ギガ得プラン】

コース月額料金内訳
ネット+電話6,270円ネット利用料:5,720円
電話利用料:550円
ネット+電話+テレビ6,820円ネット利用料:5,720円
電話利用料:550円
テレビ利用料:550円
ネットのみ5,720円

以上の通り、5,000円~7,000円の月額料金が最終月に日割りなしで請求になります。

JCOM NETでかかる費用は?

JCOM NETでかかる費用はとてもリーズナブルです。

必ずかかる初期費用は、契約事務手数料の3,300円のみです。

開通工事は、戸建てなら通常47,520円かかりますが、特典により実質無料になり、マンションも同じです。

特典とは、工事費相当分の月額料金の割引です。

以上が、auひかりからJCOM NETの乗り換えでかかる費用です。

もり

JCOMの特典は全て以下の特設ページから受け取れます。

とてもお得ですよ。

\こちらが特設ページになります!/

auひかりからJCOM NETの比較

auひかりからJCOM NETへ乗り換えで何が変わるか?両者を比較しました。

auひかりとJCOM NETの比較一覧

比較結果として、月額料金はコースによらずJCOM NETが安いです。

そのほかセキュリティ費用なども、auひかりよりJCOM NETが安くてお得になりました。

比較結果は以下の通りです。

【auひかりとJCOM NETの比較】

auひかりJCOM NET
プロバイダ選べる選べない
工事費用実質無料実質無料
事務手数料3,300円3,300円
回線種類auひかり回線ケーブルTV回線
auひかり回線
月額基本料金1ギガ:5,610円※1
10ギガ:6,468円※2 
1ギガ:5,478円
10ギガ:6,886円
最大通信速度1Gbps/5Gbps/10Gbps320Mbps/1Gbps/5Gbps/10Gbps
セキュリティ330円(初月は無料)無料

※1,2共通:ずっとギガ得プランの1年目の料金
※1:大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県を除く
※2:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリア

2年間のトータル料金

2年間のトータル料金も、auひかりとJCOMを比較してみました。

1ギガと10ギガを比較した結果、1ギガはJCOMが1,848円安く、10ギガはauひかりが11,352円安くなりました。

【auひかりとJCOM NETの2年間のトータル料金比較】

auひかりJCOM NET
月額料金+プロバイダ料1ギガ:5,610円
10ギガ:6,468円
1ギガ:5,478円
10ギガ:6,886円
2年間の総額料金1ギガ:133,320円
10ギガ:153,912円
1ギガ:131,472円
10ギガ:165,264円

※auひかりはずっとギガ得プランで計算

もり

以上で、auひかりとJCOMの比較を終わります。

【まとめ】auひかりからJCOM NETの乗り換え

最後のまとめです。

この記事では、auひかりからJCOMの乗り換え方法や費用などをご紹介しました。

改めてポイントを整理します。

この記事のまとめ
  • auひかりからJCOMの乗り換え手順
    • ポイントはauひかりの解約前にJCOMを契約する事
    • JCOMの工事が終われば、auひかりから切り替え可能
  • auひかりからJCOMの乗り換えの注意点
    • auスマートバリューへの再加入を忘れない事
    • auひかり電話は一部引き継ぎできない
    • auひかりのプロバイダはJCOM NETで使えない
  • auひかりからJCOMの乗り換え費用
    • auひかりの解約金、最終月の月額料金、開通工事費の残債
    • JCOMでかかる費用は3,300円のみ

以上です。

最後に、JCOMは以下のリンクから契約で限定キャンペーンがあります。

これから契約する人は、こちらから手続きしてくださいね。

もり

JCOMの特典はとてもお得ですよ。

\こちらが特設ページになります!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次